学校ブログ
10/26 幼小交流会
室根こども園、こまどり保育園の年長児の皆さんをお迎えして幼小交流会が開かれました。感染症や学校行事などの影響で1か月近く延期されていましたが、1年生がたくさん準備を重ねておりました。当日はみんなで遊んだり、1年生が園児の皆さんに校舎を案内したりして交流を深めました。園児の皆さんのために張り切って活動する1年生の姿がとても頼もしく見えた交流会でした。
10/21 学習発表会
学習発表会が開催されました。今年の児童会スローガンは「心をひとつに伝えよう」。今年は入場制限もなく、たくさんのお客様に日頃の学習の成果を「伝える」ことができるように、どの学年も「心をひとつに」がんばりました。衣装の準備等、保護者の皆様には様々な部分でご協力いただきましたことに感謝申し上げます。また、小道具作りをお手伝いいただきましたボランティアの遠藤様、福岡様、小山様、写真撮影でご協力いただきました只野様、たいへんありがとうございました。
10/8 校章レリーフをご寄贈いただきました
10月8日(日)、千厩町のマリアージュで、室根ライオンズクラブCN25周年記念式典が開催され、式典の中で同クラブ様より本校へ校章レリーフをご寄贈いただきました。この校章レリーフ設置は昨年度のPTA役員の皆様のご要望に室根ライオンズクラブ様がお応えいただくという形で実現いたしました。室根ライオンズクラブの皆様には、本校児童のためにランドセルカバーやお花をお贈りいただいているだけでなく、地域の環境整備などにもご尽力いただいております。室根ライオンズクラブ様の25周年をお祝い申し上げますとともに、今回のご寄贈に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
10/11 4年生校外学習
4年生が陸前高田市の津波伝承館、高田松原復興記念公園で防災の学習をしてきました。津波伝承館ではガイドの方のお話や展示物、動画などから、地震、津波の恐ろしさや、いざという時の行動「つなみてんでんこ」などについて学んできました。また、高田松原復興記念公園では、再生されつつある松林や「奇跡の一本松」、ユースホステルや旧気仙中学校校舎、新たにつくられた気仙川水門などを見学し、大津波の被害とともに復興されつつある今の様子を感じ取ることができました。これからのくらしに生かされる大事な学習となりました。
10/2 学習発表会に向けて
学習発表会に向けて準備が始まりました。手始めに5・6年生が体育館ステージ前にせり出しの舞台を設置しました。10/2には児童朝会でスローガン「心をひとつに伝えよう」が示され、子どもたちの気持ちも高まってきました。学級でも練習が始まっていて、今から発表会当日が楽しみです。
※舞台設置の後には5・6年生が新しいサッカーゴールの設置も手伝ってくれました。頼りになるリーダーの皆さんに感謝です!
9/20 一関地方陸上競技大会
一関地方陸上競技大会に5・6年生が参加しました。猛暑や悪天候で練習が制限される中、一生懸命トレーニングに励んできた選手の皆さんが、その成果をしっかりと発揮しました。また、応援団の皆さんも、選手を後押ししようと大きな声援を送りました。ご家族の皆様のご協力にも感謝申し上げます。ありがとうございました。
9/15 3年生校外学習
3年生が校外学習を行いました。目的地は①不二家乳業(大東町)②旧鈴木家住宅(厳美町)③厳美渓(昼食)④北上川学習交流館あいぽーと(狐禅寺)の4か所です。それぞれの見学場所でたくさんのことを学んでくることができました。これからの学習に生かされていくのが楽しみです。見学先でお世話いただいた皆様、ありがとうございました。
9/8 1・2年校外学習
1・2年生が校外学習で藤沢町の岩手サファリパークを訪れました。園内にはトラやライオン、キリンやフラミンゴ等、普段身近では見ることのできない動物がたくさんいて、子どもたちは大喜びでした。中でも餌やり体験は楽しみにしていた児童も多く、近づいてきたラマやキリンたちに、声をかけながら餌をあげていました。また当日はボランティアで福岡様、小松様に児童の見守りのサポートをしていただきました。協力いただきありがとうございました。
9/6 雑巾をいただきました
室根婦人協議会様よりたくさんの雑巾をご寄贈いただきました。同協議会の皆様には毎年、本校児童のために心を込めて手作りしていただいた雑巾を頂戴しております。掃除等で活用させていただきます。室根婦人協議会の皆様、本当にありがとうございました。
9/1 着衣泳
水難学会の皆様のご協力をいただき、全学年で着衣泳を行いました。当日は、発達段階に応じて1・2年生、3・4年生、5・6年生に分かれて学習字ました。合言葉は「浮いて待て」(「UITE MATE」は世界の共通言語だそうです)です。体をリラックスさせてペットボトルの浮力を使って浮く練習などを行いました。中には3分間上手に浮いていることのできる子もおり、いざという時には役立てられそうでした。ご指導いただきました徳田様、原田様、ありがとうございあました。