一覧に戻る

宿泊体験学習 ~5年生~

9月2日(火)から3日(水)まで、5年生は、宿泊体験学習を行いました。

場所は、いちのせき健康の森です。

とてもよい天気でしたが、夕方から夜にかけて雨が心配されるということで、予定していたプログラムの順序を入れ替えて行いました。

子どもたちは、プログラムの変更にも動じず、沢遊びや、野外炊事、キャンプファイヤー、ウォークラリーなどを楽しみました。

全員が5分前行動を心掛け、てきぱきと行動したことにより、時間に余裕が生まれ、雨天時プログラムとして準備していた木工制作にも取り組むことができました。

 

帰校する際には、祭畤大橋の災害遺構も見学しました。

2日間をとおして、友達と協力すること、集団として規律ある行動をすることの大切さを学ぶことができました。

また、自然の豊かさとともに自然の偉大さや厳しさについても実感することができました。

とてもよい2日間を過ごした5年生の今後の活躍が楽しみです。

 

沢あそびをしています 沢遊びを楽しんでいます 野外炊事。材料や道具を洗います 

 

野外炊事。火加減は大事です。 キャンプファイヤー。山の神から分火していただきました。 2日目。ウォークラリー。みんなで相談しています。

 

木工クラフトに挑戦。 完成した木工クラフト作品です。 祭畤大橋の見学。自然の力は、ものすごい。

 

 

広告
025228
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る