2022年12月の記事一覧

2学期終業式 12月23日(金)

本日2学期終業式を行いました。87日間の2学期は、開校・落成式、室根小学校として初めて行った学習発表会等々の大きな行事がありました。校長先生のお話では、2学期の各学年の頑張りに続いて、「挨拶」「家庭学習」「命を大切に」の冬休みに頑張って欲しい3つのお話がありました。終業式後には、読書感想文コンクールと三行詩コンクール入賞者の表彰をしました。おめでとうございます。

 

 

 

 

児童会募金 12月21日(水)

児童会執行部は、社会福祉協議会室根支部長小野寺様にご来校いただき、子ども達の募金を手渡しました。貴重な募金は、「赤い羽根共同募金」と「歳末助け合い募金」に活用されます。小野寺支部長様からは、「募金は、困っている人たちに届けます。ありがとうございました。」と感謝の言葉を頂きました。ご家庭のご協力もありがとうございました。

 

幼小連携1年生 12月21日(水)

1年生に、『室根こども園』と『こまどり幼稚園』の年長さん達からメッセージが届きました。「わたしは、さんすうをがんばりたいです。」「わたしは、まらそんを がんばりたいです。」「きゅうしょくをがんばりたいです。」等々。新1年生でがんばりたいことが書いてありました。1年生の皆さんは、きっと立派な先輩としていろいろと教えてあげることでしょう。

 

 

少年警察ボランティア挨拶運動 12月16日(金)

少年警察ボランティアの皆さんが早朝より来校し、挨拶運動をしてくださいました。今年最後の挨拶運動は、雪が降る寒さの中でしたが、元気なあいさつが見られました。ボランティアの皆さんありがとうございました。

 

 

5年生親子レク(親子料理) 11月~12月

5年生は、コロナ禍対応でも楽しくできる親子クッキングで学年レクを実施しました。各家庭に500円を配当し、「一関市の地場産食材」を活用した料理に親子に取り組みました。どの家庭も力作ぞろいで食べてみたい料理ばかりです。私も挑戦したくなりました。

 

 

 

 

 

明るい未来セーフティむろね表彰 12月8日(木)

室根地域防犯協会会長三浦幹夫様、一関市室根地域交通安全対策協議会会長岩渕一司様、が来校し、「家族で考えよう!防犯標語コンクール」と「室根地域交通安全ポスターコンクール」の表彰をしてくださいました。入賞された皆さんおめでとうございました。

 

 

地域学習(いちのせきハラミ焼)6年生 12月7日(水)

6年生は、「いちのせきハラミ焼なじょったべ隊」頭鶏 星和行様方をお招きし、「いちのせきハラミ焼」の地域学習を実施しました。一羽から約20gしか取れない鶏ハラミ(腹膜)を特製の味噌ダレで焼き上げたご当地グルメを学びました。しっかり作り方から味見まで堪能。将来のまちおこし子ども隊です。

  

 

 

 

FMあすも取材 12月7日(水)

FMあすもの取材がありました。市政情報番組『Daiari I Style学校通信』の取材で、児童会執行部の3人が取材を受けました。「学校自慢」や「これからの夢や目標」などをインタビューされました。放送は、年明け1月6日(金)朝7:00~7:20、(再)1月8日(日)12:00~13:00、1月13日(金)8:20~8:30です。乞うご期待。

 

業間休み(雪遊び) 12月6日(火)

校庭に雪が積もりました。本格的な雪のシーズン到来です。子ども達は、休み時間一斉に外へ飛び出し、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして遊んでいました。どのぐらい積もるのでしょうか。

 

 

第2回学校運営支援協議会 12月5日(月)

本校を会場に第2回学校運営支援協議会を開催しました。今年度からスタートしたこの協議会は、小中合同の協議会で、学校経営に関わることを話し合います。本日は、委員の皆さんに授業の様子、新校舎の様子を見ていただき、「校地内外の交通安全」「情報モラル」「地域部活動」について熟議を行いました。第3回は、中学校で開催します。

 

 

 

 

開校記念 「劇団アトム」芸術鑑賞  12月2日(金)

文化庁「文化芸術による子供育成総合事業」を活用し、「劇団アトム」による演劇鑑賞を実施しました。素劇「あとむの童話の森にて」で3つのお話を演じてくださいました。「三匹のくま」「お星さまと遊ぶ・・・あにめいむ!」「猫の事務所」の3作です。体育館のステージを客席にした劇場で子ども達は、楽しい時間を過ごすことができました。「劇団アトム」の皆さんありがとうございました。

 

 

 

ペッパーくんを招いてSDGs学習4・5・6年  11月30日(水)

4・5・6年生は、ペッパーくんを招いてSDGs(サステナブルデベロップメントゴールズ)の学習をしました。子ども達は、ペッパーくんが話すSDGsについて、食い入るように話しを聞き、17の持続可能な開発目標について理解を深めていました。「何ができて何ができていないのか。」「自分たちにできることは何か。」等々を真剣に考える良い機会になりました。

 

 

 

縦割り班遊び 11月30日(水)

児童会が企画し、昼休み縦割り班遊びを楽しみました。「転がしドッジボール」「ドッジビー」「だるまさんがころんだ」「ボールターマー」「ケイドロ」「鬼ごっこ」等々1年生から6年生まで一緒に楽しめる遊びを6年生を中心に考え、楽しい時間を過ごすことができました。広い校庭での鬼ごっこは、疲れそう。