学校ブログ
6年親子レク 11月5日(土)
6年生は、土曜の午後、室根小学校体育館を会場に親子レクを開催しました。バドミントンとボッチャを親子で楽しみました。ボッチャ優勝Bチーム!バドミントン優勝菅原兄弟!
家庭科学校支援ボランティア来校 11月4日(金)
5年生は、学校支援ボランティア6名をお招きし、家庭科のミシンの学習をしました。ボランティアの皆さんは、各班に一人づつ入り、ミシンの仕組みから扱い方まで丁寧に教えてくださいました。子ども達は、来週、再来週もボランティアの支援をもらいながら、トートバッグを作ります。きっと素敵なバックが完成することでしょう。
防犯教室 11月4日(金)
千厩警察署生活安全課長・津谷川駐在所長をお招きし、防犯教室を実施しました。2校時は低学団が、「いかのおすし」の確認、安全な登下校等について、3校時は高学団が、不審者への対応、情報モラル等を学びました。寸劇やDVDを交え、分かりやすくご指導いただき、子ども達は防犯意識を高めることができました。
4年生親子レク(キャップハンディ体験) 11月2日(水)
4年生は、総合的な学習の時間で、一関市社会福祉協議会の方をお招きし、親子で「車椅子・白杖」体験学習をしました。車椅子体験では、ちょっとした段差で苦労することや、白杖体験では、階段の下りが特に怖いことなどを体験していました。
一輪車の贈呈 11月2日(水)
室根小学校PTA(開校記念実行委員会)より、子ども達へ一輪車9台いただきました。さっそく、校庭で遊ぶ楽しそうな子ども達の姿が見られました。早くスイスイ乗れるようになるといいですね。
ロードレース大会 11月2日(水)
晴天の下、ロードレース大会を開催しました。子ども達は、学校周りの公道を1・2年1200m、3・4年2000m、5・6年3000m走りました。会場周辺には、100名を超える保護者も応援に駆け付け、子ども達は最高のパフォーマンスを発揮することができました。なお、今大会に一関市陸上競技協会室根支部様より、入賞者へメダルをいただきました。ありがとうございました。
全校朝会チームズ 11月1日
今朝の全校朝会をオンラインで開催しました。子ども達は、スクリーンに映し出された映像を見ながら、真剣に校長先生のお話「SDGsについて」を聞くことができました。
2年生親子レク 10月29日(土)
2年生は、学年親子レクとして「ドッジボール大会」を開催しました。元気な2年生らしく、スポーツで土曜の午後、親子でいい汗を流すことができました。
室根音楽会3・4年生 10月29日(土)
室根音楽会に3・4年生が参加してきました。合唱「青い空に絵をかこう」「にじ」を披露してきました。先週の学習発表会よりも1段ギアを上げ、3・4年生は、歌声を中学校体育館いっぱいに響かせることができました。
少年警察ボランティア挨拶運動 10月28日(金)
少年警察ボランティアの皆さんが、今年度4回目となる挨拶運動をしてくれました。校舎に明るいあいさつが響きわたりました。次回は、12月16日(金)の予定です。